中古マンション
中古一戸建て
土地
北海道の標準的な中古マンションの価格は直近の3年間で17.82%程度上昇しています。
この3年間の価格上昇率を内訳でみると、初年度が4.68%、2年目が10.14%、3年目が3.00%となっています。
家計に無理なく家を購入できる予算は?
おうち予算シミュレーション賃貸マンション
北海道の標準的な賃貸マンションの賃料は直近の3年間で4.75%程度上昇しています。
この3年間の賃料上昇率を内訳でみると、初年度が1.10%、2年目が0.78%、3年目が2.87%となっています。
人口における
年齢割合
人口増減率全国24位(-2.3%)
2015年の国勢調査によると北海道の総人口は538万1733人となっており、前回調査(2010年度)に対し、2.3%程度減少しています。
これは全国平均の人口増加率-0.8%を1.5ポイント下回る結果となっています。
また、各都道府県ごとの人口増加率と比較すると、北海道は全国で24番目の増加率となっています。
北海道の中で見ると、最も人口増加率が高いエリアは上川郡東神楽町(+10.1%)で逆に最も低いエリアは夕張市(-19.0%)となっています。
北海道に住む人口の平均年齢は48.3歳で、各年代ごとの内訳は15歳未満が11.4%、15歳〜64歳が59.6%、65歳以上が29.1%となっています。
これは全国の65歳以上の人口割合(26.6%)と比較すると2.5ポイント程度高い結果で、平均年齢は全国で34番目に低く、少子高齢化の影響が比較的大きいエリアといえます。
北海道の調査対象の市区町村の中で最も人口増加率の高い街と、その逆の最も低い街をランキングしました。