平屋ってどんな家? メリット・デメリットを紹介
平屋とは、1階建ての住宅です。古い日本家屋の多くは平屋で、小さくて狭いといった印象でした。しかし、最近は災害や高齢化などの理由から平屋の魅力が見直されつつあり、若い世代からも注目を集めています。
平屋のメリット・デメリット
1階建てで階段がない平屋には、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。それぞれ見ていきましょう。
平屋のメリット
・バリアフリーな構造
平屋はワンフロアのため、バリアフリーな構造です。小さい子どもや高齢者でも過ごしやすいのはもちろん、自分が老後に足や腰が悪くなった場合でも安心して暮らすことができます。
・家族とのコミュニケーションがとりやすい
同じフロアで暮らすと家族に接する機会が増え、コミュニケーションをとりやすい傾向があります。
・安定した構造
平屋は建物が低いため、台風などによる強風に耐性があります。また、2階を支える壁や柱が不要で、安定した構造のため耐震性にも優れ、自然災害による影響を受けにくいと言えます。
・メンテナンス費用が安い
ワンフロアで構成される平屋は水回りの設備も基本的に1ヶ所ずつとなり、設備が少ないため修理・修繕費も少なくなります。
また、メンテナンスの際、家の高さや作業内容によっては高所に足場を組む必要がなく、外壁の修繕や屋根の張り替え時に修繕費を抑えられる可能性もあります。
・間取りが比較的自由
1階建ての住宅で階段が不要なため、自由度の高い間取りを考えることができます。たとえば、高い天井や中庭など、おしゃれな開放感のある住まいをつくることもできます。
平屋のデメリット
・広い敷地が必要
平屋は2階建てと同様の間取りを1階に集約します。そのため、2階建てでイメージしていた部屋数を求めるには、より広い敷地面積が必要です。
・坪単価が高い
平屋は2階建てより敷地面積が広くなるため、基礎部分や屋根が増えると坪あたりの工事費や材料費が高くなる傾向があります。
・生活動線が長い
平屋はワンフロアにLDK、寝室、水回り、子ども部屋などのすべての部屋を配置するため、廊下などの動線が長くなりがちです。
平屋の間取りを考える際におさえておきたいポイント
前述したとおり、平屋にはメリットだけでなくデメリットもあります。快適に暮らしていくためには、それらをしっかり理解して間取りを考えていく必要があります。ここでは、平屋の間取りを考える際におさえておきたいポイントについてそれぞれ見ていきましょう。
・日差しを確保する
平屋では日当たりの良い部屋が限られます。そのため、天窓の設置や、コの字型・ロの字型などの間取り、中庭・天窓・大きな窓の設置といった、室内に光を取り入れる工夫をしましょう。
・シンプルで使いやすい動線づくり
プライベートスペースの確保のためにリビングダイニングと各部屋を離す、キッチンと水回りを集約させるなど、生活動線を考慮した間取りがおすすめです。
・敷地面積は広めに確保する
平屋は広い土地・スペースの確保が必要です。しかし、敷地に対して建てられる家の広さは、風通しや防火のために設定されている建ぺい率(敷地面積に対する建築面積の割合の規制基準)によって決められています。建ぺい率が50%の場合、100平米の家を建てたい場合は、倍の200平米の土地が必要です。平屋を建てる前に、市役所などでその土地の建ぺい率を確認しましょう。
平屋の間取りの例
平屋の間取りを考える際のポイントを理解した後は、実際の間取りを見てそこで生活するイメージを膨らませましょう。特にニーズの高い2LDK・3LDK・4LDKの間取り例を紹介します。
2LDK:土地面積:約185平米(約56坪)、建物面積:約65平米(約20坪)
各部屋の収納とは別にリビングにロフトを設け、収納スペースも十分に確保しています。また、玄関とリビングダイニングが近いので家族の出入りがよく見え、水回りも近接しているので、炊事や洗濯の家事動線も効率がいいでしょう。
3LDK:土地面積:約245平米(約74坪)、建物面積:約100平米(約30坪)
住まいの真ん中にリビングダイニングとキッチンを置き、左に玄関と1部屋、右には水回りと2部屋を配置しています。トイレも両方にあり、左右で別々の使い方も可能です。たとえば、子どもの部屋、リモートワークの仕事部屋などに利用することもできそうです。
4LDK:土地面積:約428平米(約129坪)、建物面積:約98平米(約30坪)
玄関、水回り、リビングダイニングを近くにまとめています。家族が集まるリビングダイニングを広く取り、洋室3部屋と和室をリビングダイニングから離してプライバシーを確保した間取りになっています。
平屋の間取りで後悔しないための注意点
平屋の間取りにはいくつかの注意点があります。家を建ててから後悔しないためにも、以下の項目については必ず事前に確認しておきましょう。
・周囲の建物に注意
平屋は1階建てのため、隣近所が2階建て住宅の場合、日当たりや風通しが悪くなります。屋根に天窓を付けたり、間取りをコの字型やロの字型にして中庭を設けたりと、採光や通風の工夫が必要です。
・プライバシーを考慮する
部屋同士が近接していると、生活音も気になります。間取りや、室内のレイアウトを工夫しましょう。また、外からの視線が気になる場合は、植栽や塀なども効果的です。
・防犯対策
窓や出入り口がすべて1階部分にあるため、防犯面の配慮が必要です。防犯用のシャッターや防犯センサーを設置するなど、防犯対策を考えましょう。
・風通しを工夫する
平屋は環境・状況によって風通しが悪くなる傾向があります。暖かい空気が部屋の上部に集まる性質を利用し、高窓(たかまど)から空気を逃がし、低いところに設けた地窓(ちまど)から低温の空気を取り入れれば、風通しをよくすることができるでしょう。
おしゃれで機能的、開放感のある平屋は、これからも人気が高まってくるでしょう。平屋を建てる場合は、メリット・デメリットをよく理解するとともに、家族構成や敷地面積を考慮したうえで、暮らしやすい間取りを考えていくことが必要です。
関連リンク
平屋の事例を見る
注文住宅について調べる
おうち予算シミュレーションをしてみる