注文住宅の坪単価とは?

坪単価とは、「家を建てるときの1坪あたりにかかる建築費」のことです。たとえば、坪単価60万円で40坪の家を建てるのであれば、本体工事費の目安は2,400万円と試算できます。


坪単価は家を建てるときの建築費の目安となるため、参考値として多くのハウスメーカーが提示しています。坪単価を見れば、ハウスメーカー別・商品別のグレードを大まかに知ることができ、ハウスメーカー選びの際にも役立つでしょう。

注文住宅の坪単価を比較する際の注意点

注文住宅の坪単価は建築費を知る目安となりますが、各ハウスメーカーの坪単価を比較する際は、注意点が2つあります。


まず1つ目は、坪単価を用いた計算方法が施工会社によって違う点です。坪単価に家の「延床面積」を乗じて計算するハウスメーカーもあれば、「施工面積」で計算するハウスメーカーもあります。延床面積にはベランダ・ロフト・地下室・玄関ポーチなどは含まれず、施工面積はそれらのスペースもすべて含んだ面積で計算されるため、どの計算方法を用いているかによって金額に差が生じます。


2つ目の注意点は、「坪単価×広さ=家の価格」ではないことです。建物の本体価格は坪単価を目安に知ることができますが、屋外設備工事などの別途工事費、各種税金や手数料などの諸費用は別で発生します。ハウスメーカーを価格で比較する際は、必ずトータルコストで比較するようにしましょう。

注文住宅の平均的な坪単価

注文住宅の坪単価の一般的な目安は50万〜70万円程度、ローコスト住宅であれば30~50万円程度とされています。しかし、注文住宅の坪単価には、エリアによる差とハウスメーカーによる差があることを覚えておきましょう。


土地の坪単価は、社会情勢・景気に加え、景観の良さ・日当たりの良さなど、土地条件に左右されます。そのため、エリアごとの地価を参考にするといいでしょう。また、ハウスメーカーの坪単価については、たとえばタマホーム株式会社は30万~80万円、ヘーベルハウスは80万~120万円といったように、それぞれ坪単価の相場が異なります。各メーカーのカタログを取り寄せたり、担当者に確認したりして、坪単価の目安を確認しましょう。

家の構造によっても坪単価は変わってくる

坪単価は家を建てる場所やハウスメーカー以外に、住宅の構造によっても差が発生します。鉄筋コンクリート造は100万円台、鉄骨造は70万~80万円台、木造は50万~60万円台が目安です。木造でもツーバイフォー工法であれば、30万~50万円台と、さらに価格が安くなる傾向があります。


具体的には、同じ30坪の住宅を建てる場合、鉄筋コンクリート造であれば3,000万円以上かかることがありますが、一般的な木造住宅では1,500万~1,800万円程度で済む場合もあります。このように構造が違うだけでも、建築費は大きく変わってきます。


しかし、木造については近年のウッドショックの影響を受け、木材価格が高騰しているため、価格も上がっています。「坪単価が安くなるから」というイメージで木造を選ぶのではなく、ほかの構造とも比較しながら検討するようにしましょう。

注文住宅の坪単価を抑える方法は?

これまで紹介したとおり、坪単価はさまざまな要因によって変動するため、あくまでも目安として考える必要があります。建築費を抑えたいのであれば、間取りをシンプルにする、設備を取捨選択するなどで工夫するようにしましょう。しかし、住宅設備のグレードを安易に下げてしまうと、いざ住宅が完成して生活が始まってから、不便に感じることもあるため注意が必要です。


坪単価を目安に費用のシミュレーションをしながら、「本当に必要な部屋以外はつくらない」「空間は細かく区切らず、引き戸やカーテンなどで仕切る」など、コストカットできる部分を探しましょう。限られた予算のなかで住まいづくりを進められるように、お金をかける部分と削る部分をあらかじめ明確にすることが重要です。


現在、前述のウッドショックや、国際情勢などの影響から建築資材の価格が高騰し、それにともなって坪単価も上がっています。坪単価は社会情勢や、新商品導入などによっても変動するため、住宅を計画する際は社会の状況にも注意が必要です。



関連リンク


注文住宅について調べる


最新のハウスメーカーランキングを見てみる